元自衛官でYouTuberの「かざり」って何者?プロフィール、経歴、人気の秘密を徹底解説!

人物

最近、テレビやYouTubeで、迷彩服やキャンプウェアをスタイリッシュに着こなし、時には本格的な訓練の様子も紹介する女性を見かけたことはありませんか?

彼女こそ、元自衛官で人気YouTuber・タレントの「かざり」さんです。

「元自衛官」と「YouTuber」、「タレント」という異色の肩書きを持つ彼女。「いったい何者なの?」と気になって検索した方も多いのではないでしょうか。

この記事では、今注目の「かざり」さんについて、そのプロフィールや経歴、多岐にわたる活動、そして人気の秘密に迫ります!
※この記事にはPRが含まれています。

かざりさんのプロフィール!「恐ろしく美しい元自衛官」の素顔

  • 名前: かざり
  • 出身地: 三重県
  • 誕生日: 2月25日(年齢は非公表)
  • 学歴: 日本大学芸術学部 デザイン学科 卒業
  • 身長: 158cm
  • 趣味: キャンプ、コスプレ、絵を描くこと
  • 特技: デザイン、ソフトテニス、モールス信号
  • 異名: 「恐ろしく美しい元自衛官」

驚くべきは、日本大学芸術学部(日芸)のデザイン学科出身という経歴です。美術やデザインを学んでいた彼女が、なぜ自衛官になったのでしょうか?


異色の経歴!日芸からなぜ陸上自衛隊へ?

かざりさんが自衛隊に興味を持ったきっかけは、なんとアニメ『ガールズ&パンツァー』(ガルパン)だったそうです。

アニメにハマり、「本物の戦車が見たい!」という思いから駐屯地のイベントに足を運んだ際、そこで働く自衛官たちの優しく真摯な姿に感銘を受け、入隊を決意。

ご両親の反対を説得し、大学卒業後に陸上自衛隊に入隊しました。(ちなみに、お祖父様も元陸上自衛官だそうです。)

2015年から2017年まで陸上自衛官として勤務し、通信科に所属していました。

しかし、任務中に難病指定されている「大腿骨頭壊死症」を患ってしまいます。この病気が原因で自衛隊でのキャリアを続けることが難しくなり、任期満了をもって退職されました。


現在の活動は?YouTubeから防衛省アドバイザーまで!

自衛隊を退職後、かざりさんは「元自衛官タレント」として活動を開始。その活躍は多岐にわたります。


1. YouTuber「かざりぷろじぇくと」

彼女の活動の中心となっているのが、YouTubeチャンネル「かざりぷろじぇくと」です。

キャンプ動画:
元自衛官の知識を活かした「ゆるいミリタリースタイル」のキャンプ動画が人気です。

自衛隊体操:
かざりさんの知名度を飛躍的に高めたのが、キレキレの動きで紹介する「自衛隊体操」の動画。その人気からダイエット本『YouTubeで超人気! 元女性自衛官かざりの即やせダイエット個人授業』(宝島社)も出版されています。


自衛隊関連コンテンツ:
防衛省の協力のもと、戦闘機F-15への搭乗レポートや、自衛隊の訓練、装備の紹介など、元自衛官ならではの専門的かつ分かりやすい動画を配信しています。


2. 自衛隊の「広報の顔」として活躍

退職後も自衛隊への強い思いを持つかざりさんは、その広報活動にも大きく貢献しています。

  • 防衛省広報アドバイザー
  • 陸上自衛隊東部方面隊オピニオンリーダー
  • 自衛隊東京地方協力本部国分寺募集案内所 初代応援大使

など、数々の重要な役職を歴任。タレントという立場から、自衛隊の魅力を広く発信しています。


3. タレント・アーティストとして

元自衛官というだけでなく、日芸卒のセンスを活かした活動も。

タレント・女優:
テレビ番組やCM、映画『ビューティフルドリーマー』への出演など、メディアでも活躍。

現代アーティスト:
デザイン学科卒業のスキルを活かし、現代アーティストとして個展を開催するなど、芸術家としての一面も持っています。


かざりさんの人気の秘密は?

かざりさんが多くの人を惹きつける理由は、どこにあるのでしょうか?

圧倒的なギャップ:
「日芸卒のアーティスト」と「陸上自衛官」、そして「可愛らしいルックス」と「ミリタリーやキャンプ」という、普通なら交わらない要素が絶妙なバランスで同居している点。

確かな知識と技術:
キャンプや護身術、自衛隊体操など、元自衛官だからこその本格的な知識と技術に裏打ちされた説得力。

オープンな人柄:
難病を患った経験も隠さず語る誠実さや、YouTubeで見せる明るく親しみやすいキャラクター。

まとめ

「元自衛官キャンパーのかざりさん」は、日芸卒のアーティストであり、元陸上自衛官であり、そして現在はYouTuber、タレント、防衛省の広報アドバイザーまで務める、まさに「多才」な女性でした。

異色の経歴を強みに変え、好きなことや自らの経験をパワフルに発信する姿が、多くの人の心を掴んでいるようです。

テレビやYouTubeで彼女の活躍を見かけたら、ぜひその多面的な魅力に注目してみてください。今後の活躍からも目が離せません!

タイトルとURLをコピーしました